高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

宇宙一楽なバイトは「ホテルフロントバイト」一択である

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

僕は大手チェーンビジネスホテルで1年間アルバイトをしていました。

これまで「世界一楽なバイト」を探すため、本屋、学童職員、結婚式お手伝い、レストランの覆面レビュアー、塾のチラシ配りなどあらゆるバイトを経験してきた私ですが、一つ心理にたどり着くことが出来たのです。

「宇宙一楽なバイトはビジネスホテルのフロントバイトである」

この記事はビジネスホテルが何故宇宙一楽なバイトであるかを解説する記事になります。

スポンサーリンク



もくじ

・客室で野球観戦をしながら雑誌を読んでいた

・勤務時間中に2時間の昼寝

・バイトの仲間と「裏シフト」の作成

・暇な時間は漫画村

・ビジホバイトの仕事とは?

・「当たりビジホ」を探すコツとは

・まとめ

 

「客室で野球観戦をしながら雑誌を読んでいた」

ビジホバイト時代僕は勤務時間中に、客室で野球観戦しながらSNS、マンガ雑誌を読むことに取り組んでいました。ちなみに休憩時間でもなんでもなく、勤務時間内に、です。

時給が発生しながらスマホゲームをしていたので、周りの友達には「プロゲーマー」を自称していました。他にも野球観戦に併せて読書、睡眠なども行っていたので「プロ野球観戦家」「プロ読書家」「プロ睡眠家」とも言えたでしょう。

勤務時間中に長時間の昼寝が可能

もちろんずっとプロゲーマー活動に勤しんでいたわけではありません。疲れてくると僕は「2時間の昼寝」に取り組みました。もちろん時給が発生するので「プロ睡眠家」です。これがビジネスホテルフロントバイトの主な活動内容です。

 

ビジホバイトの仕事とは?

 

ビジネスホテルバイトは極めると、上記のようにサボりまくることが可能です。デタラメいってるんじゃない、と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、なぜこんなにサボることが出来るのかロジックを説明します。ビジホバイトの勤務内容はなにかというと

・チェックインなどお客様対応

・電話、ネットを通じての予約対応(お客様情報データ入力)

・客室内清掃チェック

これらがビジネスホテルバイトの主な仕事です。僕のホテルは50人くらいのキャパで、2オペで回していました。 上記の仕事は正直一人で完結します。つまり一人は完全に手が空くわけです。 これを利用してもう一人のバイト君と連携し、片方が仕事をして片方がサボる「真シフト」を組むことができます。これがビジネスホテルが最高である理由です。

また、上記の仕事も本気でやれば2時間で完結します。つまり9時間シフトであればワンオペでも7時間は暇です。シフトを組んで働く側の人も正直、電話が来なかったりチェックインのお客様が来ない時間は暇です。そういった時間はフロントに座りネットサーフィンをします。 居酒屋などでシャカリキに動き回るバイトをしている方には信じられない世界かと思いますが、これが現実です。

 

どのビジホがオススメ?

ズバリ、50人くらいのキャパ(7階建て未満)のホテルがベストです。アパホテルとかリブマックスとか、いろいろ系列はありますが業務内容はそう変わらないと思うので、どこでもいいです。大事なのはホテルの規模です。大きいホテルは、2人では回せなくなってしまうので社員が必ずシフトに入っていたりします。そうするとサボれなくなるので地獄です。ビジネスホテルのバイトを申し込む際には必ず客室のだいたいの数予想と、ホテルマンの数(少なければサボれる確率特大)をチェックしましょう。

 

まとめ

ビジネスホテルバイトは宇宙一楽なアルバイトです。

結構真面目に暇です。 開いてる時間を読書したり、勉強するなど自分のために使いましょう。

有意義なことに取り組みながら、お金をもらえることができるので最高です。

スポンサーリンク



この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 学歴転職 , 2019 All Rights Reserved.