iphoneケース難民必見!「iFace」が売れる理由が使ってみて分かった
iphoneを買い換える度に、悩みの種になるのがケース選び。
ハードケースかシリコンケースか。手帳型か否か。はたまたバンパーケースか…。
選択肢が多すぎて選べない!という方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、元iphoneケース難民でしたがついに最適解を見つけました。
それが超ド定番iPhoneケース、「iFace」です。
累計1600万個以上売上のレジェンド、「iFace」を実際に使ってみた感想をこの記事で書いていきます。
iFaceのいいところ
・圧倒的に持ちやすい
・完璧な防御力
・デザインの種類が豊富iFaceのここが残念
・少し重い
・他の人と被りやすい
iFaceは圧倒的に持ちやすい
「手に馴染む曲線美」をコンセプトに作られているiFaceは持ちやすさが最大の強み。
片手でグリップしやすく、とても持ちやすい。
特にiPhoneX以降は本体が大きくなり、片手で操作しづらくなってきていますが、
iFaceが持ちやすいおかげで、片手の操作も他のケースと比べてやりやすくなっているように感じます。
iFaceは防御力が高い
ポリカーボネートとTPU素材からなる二重構造で、もしもiphoneを落としてしまった際も衝撃を吸収してくれる。
ある程度高い位置から落としても、無傷なのではないかと思うくらい信頼性が高い。
iphone本体を守るという、ケースの役割をしっかり果たしてくれる。
iFaceはデザインの種類が豊富
カラフルなラインナップ、また、透明バーションも最近発売されたり、迷彩柄など個性的なデザインが豊富に揃っているので、自分の好みのものが選べます。
圧倒的定番であるがゆえに、人と被るのは防げない
累計1600万個以上販売されている定番製品であるが故に、他の人とどうしても被ってしまう。
ちなみに、自分は黄色のiphoneXRに黄色のiFaceをあわせているが同じ組み合わせの人をこれまで3人は見かけた。
よほど奇をてらったカラーのiFaceを選ばない限り、被るリスクは避けられないだろう。
どうしても他の人と違うケースを使いたい方にはオススメはできない。
まとめ
iFaceは持ちやすく、防御力の高いケースに求められている性能を高い水準で持ち合わせた完璧なケース。
どのケースにすればいいか分からないケース難民の方におすすめできる、確かな製品です。
大型家電量販店でもほぼ確実に置いてあるので、是非実際に手にとって試していただきたい。