IT企業に転職するならここ!お勧めの転職エージェントと転職サイトをご紹介

こんにちは、鷲CEO(@gakuten4)です。
私はこれまでに大手のIT企業から、倍率200倍超えのホワイトIT企業に転職を成功させました。
この記事では私が実際に利用し、IT企業の転職で役立った転職エージェントと転職サイトをご紹介します。
✔︎この記事の執筆者
IT企業転職に役立つオススメの転職エージェント
ここでは、私がIT企業への転職活動中に利用し、実際に内定に繋がる求人を紹介してくれた転職エージェントをご紹介します。
リクルートエージェント
私が第二新卒の転職で使ってみて、実際に内定までもらえたのがリクルートエージェント
・求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1の転職エージェント最大手。
・キャリアアドバイザーが面談をする中で自分の強みを教えてくれる
・IT企業の非公開求人も紹介してくれる。
・面接アドバイスだけでなく、担当エージェントが強みをIT企業にアピールしてくれるので面接が通りやすい
などなどおすすめポイントが多い。
業界最大手だけあり、非常に多くのIT企業の求人を持っており、転職エージェントが自分の希望にあったIT企業を紹介してくれるので非常にオススメ。
ちなみに私はリクルートエージェントさんの紹介で現在働いているIT企業に転職を成功させました。
社内SE転職ナビ
顧客常駐はもう嫌だ!社内SEへ転職するなら【社内SE転職ナビ】
こちらはエンジニアの方向けのエージェント。
社内SE転職ナビは社内SEに特化したエンジニア専門の転職メディアです。
システムエンジニア、プログラマ、ネットワークエンジニア、 ITコンサルタントなどなど求人が充実しておりとても使えました。
キャリアアドバイサーが時間をかけて密にコミュニケーションしてくれるのと、エージェントにありがちな大量の求人メールなど機械的なサポートがなく、とても使い勝手がいいエージェントさんです。
パソナキャリア
【公式サイト】【パソナキャリア】
IT企業への転職に、とても良いなと思ったのがパソナキャリア。
業界別にキャリアコンサルタントのチームを分けているようで、IT企業を中心に選考を受けていたのですがとても自分にあった会社を紹介してくれたり、強みを引き出すように相談に乗ってくれていました。
・3万件以上ある豊富な求人
・未経験でも応募できる求人が多い
・密にコミュニケーションを取れるので、自分にあった社風の会社を紹介してくれる
こちらがパソナキャリアさんの強みです。
IT企業と一口にいっても、上流から下流、プラットフォームまで非常に幅広い業界ですが、それぞれカバーできておりどんなIT企業も紹介してくれます。
先に紹介したリクルートエージェントに負けず劣らず求人数が多く、こちらも合わせて登録している人は多いので、おすすめです。
マイナビエージェント
(公式サイト:首都圏のIT・営業職求人多数。転職ならマイナビエージェント)
おすすめランキング4位はマイナビエージェント。
・キャリアが浅くてもOKな求人が多数掲載されている
・エージェントさんが選考を受けている企業に非常に熱心に自分を売り込んでくれた(エージェントさんによって個人差はあると思う)
上記がオススメポイントです。
リクルートエージェントと同じくらい知名度が高く、登録者が非常に多いサービスですので、情報収集の1つとして是非登録しておくことをお勧めします。
転職会議
転職活動でオススメがその会社で働いていた人の口コミをチェックすること。
企業文化や給与体系など一番気になる情報が拾えるのが、転職会議です。
大抵の企業の元社員さんの口コミが掲載されているので、とてもオススメです。