高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

【資産運用結果報告】ループイフダンに30万円を45日間投資してみた

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

このブログで連載化している、資産運用結果報告シリーズ第二段です。
(前回記事はコチラ)

サラリーマン1年目の私が30万円をアイネット証券のループイフダン ドル円に投資した結果を報告します。

ループイフダンとは、FXの売買を自動でやってくれるサービスです。

設定は50銭間隔の売買、1回1000通貨の売買、レバレッジ2.4倍の運用です。50銭下がったら自動でドルを買う、50銭上がったら自動で利益確定するという設定になります。1回の利益確定につき500円儲かります

スポンサーリンク



資産運用結果報告

上の表が現在の状況です。ここ1週間売りの約定(利益確定)がなく、利益は0円でした。45日間の通算で見ると現在の利益は3500円程度、年利で見ると9.7%です。ここ一週間はドルの下落相場でした。

何度か反発して利益確定ラインまでいきかけたのですが、ギリ届かず。

米中貿易摩擦などドルの信用不安が円高に揺れている原因だそうで、改めてファンダメンタルズ分析もする必要があるなと感じました。

 

 

一ヶ月半の資産運用で学んだこと

自分の投資している金融資産をよく学ぶことの重要性です。

ウォーレン・バフェットの有名な投資格言で、「ルールその1:絶対に損をするな ルールその2: 絶対にルール1を忘れるな。」という言葉があります。

私は現在FXの自動売買にレバレッジをかけているので、ドルが安くなりすぎると、強制ロスカットが起きてしまいます。現在の証拠金の状況だと、だいたい1ドル98円になったら強制ロスカットされてしまうので、もし仮にドルが急落し、手元資金がなく証拠金をチャージできなければ、お金を失ってしまうのです。

・絶対に損をしない運用が長期の資産運用の絶対条件

・レバレッジをかける資産運用をする場合は、万が一のときのために追加で証拠金を入れられる十分な貯金を持った上で行うこと

・全体の相場観をつけるために、政治や経済のニュースは必ずチェックする

・過去に大きく相場が動いた事件(リーマンショックなど)を勉強し、過去の相場から学ぶ

 

これらをしっかりと行うことで、長期で安定かつ高い利益率の資産運用が実現するのだなと感じました。

次回記事:【30万円投資】ループイフダン60日目、+5700円!

スポンサーリンク



 

次回予告 100万円追加投資します

投資元本がたまったので、100万円追加投資します。次に投資するのは、GMOクリック証券の日経225自動売買です。これはループイフダンの日経平均バージョンのようなものです。こちらはドル円のループイフダンより利益率が高いと言われており、うまくいくと利率20%の実現も可能とさえ言われています。

 

私はできるだけ高い利率で運用し、脱サラしたいと考えているのでまずは、投資をしてみます。

 

次回からはループイフダンドル円30万円投資 と日経225自動売買100万円投資の二本立てで結果報告をしていきますので、お楽しみにしていてください。

スポンサーリンク



この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 学歴転職 , 2019 All Rights Reserved.