大手からベンチャーへ転職を成功させてわかった転職成功の秘訣は〇〇!?

転職したいけどうまくいくかな〜
自分にもうまく転職できるか心配
このように不安を抱えてる方は
この記事を最後まで読めば転職できる気がしてくるはずです
結論から先に言いますと
転職の秘訣は働きながらすることです。
その理由を書いていきます。
スポンサーリンク
理由1:メンタル
転職活動は心がすり減っていくかと思います。
どれくらい減るかというと、皆さんも新卒時代に経験したかと思います。
そのくらいすり減ります。
しかし、今の会社で働きながら転職活動していると、
それは内定を持ってる状態で就活をしてるようなもの!
新卒の時も内定が0か1かではだいぶメンタル面で違ったと思いますが気が楽です。
転職活動でどこの企業にも受からなかったとしても、
職を失うことにはならないのでメンタルがある程度楽なのでしょうね。
理由2:金銭面
転職活動は、移動が多く交通費がかさみます。
金銭的な収入は確保できている状況がいいと思います。
徐々にお金が減ってくると、ケチりたくなるところが出てくると思いますが、
ケチったから受からなかったが一番辛くないですか?
それだけは、避けたいですし、万全な体制で転職活動に臨めます!
理由3:履歴書の記入
一番ここが大事かなと思います。
転職活動では、聞かれる質問はあまり種類としては多くないです!
ただ、自分がやってきたこと、伝えたいことをしっかり相手に伝えられないと伝わりません!
この実績ですが、数字とかで伝える必要があります!
退職してから転職活動をすると数字を見れないですし困るかと思います!
そのため、働きながら数字をみて良い履歴書を作ってみてください!
伝えることが具体的で明確に自分の中で落とし込めたのなら
転職活動でもうまくいくと思います!
だからこそ、自分が頑張ってきた実績の数字を知るためにも
仕事をしながら転職活動をすることをお勧めします!
まとめ
・メンタルが良い状態を保てる
・金銭面で心配にならない
・自分の実績を具体的に履歴書に書ける
上記3つの理由で転職活動は、仕事をしながら退勤後に始めるのがお勧めです!
最近ならオンライン面接とかもできるはずなので、
面接先に早く行かないといけないから
今の職場を早退しなきゃいけないとか
午後休をとって面接に挑むとかの理由は無くなります。
オンライン面接に対応できない会社は順応できない会社だと思うので
むしろ面接には行かないほうがいいと思います。