サッカー日本代表本田圭佑選手も取り入れている、1日10分で効果バツグン!ステップ力をあげる方法!!

大事な大会でも活躍できるようになりたいですよね。
もっとステップがうまかったら活躍できたのにって思ったことはないですか?
今日は、
あのサッカー日本代表
本田圭佑選手も
自主トレーニングに取り入れている
足指トレーニングを紹介します!
『タオルギャザー』
足指を鍛えるメリット
・疲れにくい足を作れる
・怪我のリスクを下げる
・地面を力強く蹴り出せる
・カラダのバランスが整う
NHKの
『プロフェッショナル~仕事の流儀~』
で取り上げられていました。
本田選手が行なっているメニューは
なんだかキツそう
そう思った
あなた!!!
安心してください。
椅子に座りながら
携帯をいじりながら
仕事中でもできる
簡単トレーニングです。
是非、試してみてください。
スポンサーリンク
トレーニング方法
①
タオルを1枚床に敷き、
その手前で椅子に座り、
タオルの端に足を揃えて置きます
前
横
②
かかとをつけたまま
足の指だけを使って
タオルをたぐり寄せて行きます
③
タオルを1枚分たぐり寄せるまで続ける
④
繰り返す
ポイントは
足の指を開くこと!
意識しない限り
足の指を動かす事はないと思います。
普段使わない筋肉だからこそ
最初は難しく感じると思います。
しかし、だからこそ
今日知ったあなたが1日10分毎日継続したら
ライバルと差がつきます。
頑張ってみてください。
この、足の指トレーニングは
普段、足の指を使わずに
生活している人ほど
効果バツグンです!
地面を力強く蹴れる事で
ステップ力が上がり
疲れにくい足になる事で
怪我のリスクも下がります。
猿が足で木の枝を掴むように
あなたも足の指で地面を掴み
力強い蹴りで
瞬発的に相手を抜き去ってください。
余談ですが
僕は練習前に10 分は必ず
タオルギャザーをしていたので
4年間足の怪我をしませんでした。
運動パフォーマンスをあげる為にも
怪我予防は欠かせませんね
まとめ
アスリートにとって足首の捻挫は致命的ですよね。
スポーツにおいて怪我してからの対処より、
怪我をしないように対策をすることが大事です。
それでも短にメンテナンスをしてくれるトレーナーさんはいないですよね。
素人こそ怪我をしやすいので知識を持てると周りと差をつけられますね!
ながらでできるトレーニングなので、思いついたら試してみてください!
スポンサーリンク