高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

第二新卒が忘れがちな面接の前日までに必ず準備をするべきこと4選!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「明日は面接だ…。
 何を準備すればいいんだろう?」

次の日の面接を想像して
前日の夜から緊張してしまいますよね。

 

ここで何も準備をしないと面接当日
実力を発揮できず「不採用通知」が
届いてしまうかもしれません…。

 

そうならないために、
前日までにやってほしい面接対策を
今日はご紹介します。

 

入室の流れを確認する

たかが入室、されど入室です。

 

「入ってきた瞬間、『この子は
 駄目だな』と思うことがよくある。」

 

「入ってきたときの印象がいい子は
 その後も上手くいくことが多いね。」

 

こんな会話をよくします。

 

「人は見た目が9割」というように
第一印象やはじめの挨拶はとても
大切になってきます。

 

入室でいい印象を残せる
テクニックをご紹介します。

 

①入る前に口角を上げる

ノックする前に、まずは
口角を上げてみてください。

 

大抵の就活生は、緊張で顔が強張り
無表情になっています。

 

入室する前に口角を上げておくと
にこやかな表情になり
印象も良くなるのでおすすめです。

 

②ドアを静かに閉めてから挨拶

 

よくやってしまうのが、ドアノブを
乱暴に閉めてそのまま挨拶をして
しまうパターンです。

 

・ドアは静かに閉める
・閉め切って、体を正面に
 向けてから挨拶をする

 

この2点は徹底してみてください。

 

面接で心がけてほしいこと

 

どうしても、「話さなきゃ」
「アピールしなきゃ」と思って
しまいますよね。

 

ただ、意識してほしいのが
「面接は会話である」ということです。

 

一方的にアピールされても
人事はあなたの話を聞きたいとは
思わないんです。

 

「コイツ話長いな。」
「○○力があります!~できます!
 ってアピールされてもね…。」

人事をこんな風にウンザリさせない
ように、面接は会話であることを
心がけましょう。

 

具体的なコツ

 

「面接は会話ってどゆこと?」
と思ったあなたに詳しくご説明します。

 

会話は、双方向のコミュニケーション
ですよね。

 

プレゼンのように、片方が
一方的に話すことではないんです。

 

私が一番良いと思う
双方向のコミュニケーションの
イロハはというと…

 

①30秒でまとめる

時間指定されていない場合は、
一つの質問に対して30秒くらいで
答えるようにしてください。

 

長くても1分が限界ですね。

 

あなたにも経験があると思いますが
「よくしゃべる人」って
延々と話していますよね

 

「コイツ話長いな~。」
「入りこむ隙がない。」
「話そうとするとすぐ話しだす。。」

 

こんな思いをしたこと、
きっと一度はあるでしょう。

 

「自分には当てはまらない」という方も
面接の場ではかなりの確率で
やってしまっている可能性があります。

 

だいたい30秒でまとめることを
意識してみてください。

 

②本当の「結論ファースト」

 

面接は結論ファーストで、
どこの就活サイトでも言っている
ことだと思います。

 

ただし…

 

頭では理解していても、
結論ファーストができないと
いう人が多いと思います。

 

これは普段から訓練する必要が
あると思います。

 

例えば・・・

 

この前オフィスであった話を
しようと思います。

 

上司)「この前の書類提出できる?」
部下)「すみません…。会議が長引いて
全然時間が取れなくて。ちょっと
難しいかもしれないです。」

 

上司)「提出できるかできないか、どっち?」

こんなやり取りが繰り広げられて
いました。

 

上司が聞きたいのは、
提出できるのかできないのかと言うこと。

 

恐らくベストな回答としては

 

上司)「この前の書類提出できる?」
部下)「あと2時間で提出できます。」

 

だと思います。

 

自分が話し出す前に、
「これは答えになっているか」を
まず考えてみましょう。※超大事。

 

いかがでしたか?

 

入室時のポイントと、
面接で心がけてほしいことを
載せました。

 

①入室前に口角を上げる
②ドアを静かに閉めてから
 正面を向いて挨拶をする
③面接は会話であると意識し
 30秒でまとめる
④とにかく結論ファーストを意識

 

 

この4つ、覚えておいてくださいね!

最速で転職を成功させる!第二新卒にオススメの転職エージェント3選

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 学歴転職 , 2021 All Rights Reserved.