高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

【長期使用レビュー】ipad pro11インチを買ったら人生が変わった話

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ipadproに興味があるけど、8万overは高すぎでしょ…

 

そう思っていないですか?

 

はっきりいいます。

 

Ipad pro、激安超ハイコスパです。

 

購入時はマジで高い買い物すぎて、何度も購入を躊躇しましたが、

 

えいやで買ってみて、結果最高に満足しました。

 

人生変わったレベルで、様々なことが捗るようになりました。

 

この記事では、ipadpro11インチを購入して一年間の私が、長期使用してわかったipadproの魅力をレビューします。

【キャッシュレス5%還元店】Apple 11インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB MTXQ2J/A スペースグレイ Liquid Retinaディスプレイ MTXQ2JA アップル【送料無料】【KK9N0D18P】

なぜipadproを買ったのか

 

Apple pencil2が最強すぎる

・ipad pro本体に磁石でくっつき、その状態で充電が出来る

・ダブルタップでペン→消しゴムに変更出来る

という2点が強化されたApple pendil2ですが、もう本当に最高。

充電を一度も意識したことがなく、使用できています。

Applepencil2を使えるipadは、実はipadproだけ。

 

Applepencil第1世代は、他のipadでも使えるのですが意外ですよね。

 

正直、これだけでipadproを購入する理由になっちゃうレベルだと思います。

Applepencil2の極上経験を、是非体感してほしいです。

横向きでも可動するFaceIDが最強すぎる

 

縦向きでも横向きでもFaceIDが利用できます。

 

ロック解除がスムースで全くストレスが無いため、これも地味に良い。

 

指紋認証だと、ホームボタンが汚れていたりするとなかなかロックが開かないことがありますよね。

 

FaceIDは、百発百中でロックが開くので、ノーストレスです。

 

スプリットビューが最高すぎる

ipadproのスプリッドビューです

ベゼルレスの大きなスクリーンを活かして、スプリットビューで2つのアプリを同時に起動できるのはipadならではの醍醐味ですね。

本体のスペックが高いため、重めのアプリを2つ同時に操作しても全くストレスがありません。

・Youtubeみながらtwitter/LINEをしたい

・Kindle読みながらメモを取りたい

など、使用例は無限大。

スプリットビューがあることで、生産性が爆上がりです。

スピーカーの音質が最高すぎる

 

ipad proを買ってから、Netflixで映画・アニメを見たり、Youtubeを観る際の満足度が向上しました。

 

なぜかというと….

 

音質がめちゃめちゃ良いからです。

 

ipad pro本体の内蔵スピーカーは横向きに構えた時に左右上下の位置に1基ずつ、合計4基を設けられています。

 

そのため、立体音声のように臨場感のある音で動画を楽しむことが出来ます。

 

シンプルにカッチョいい

ipadpro2はかっこいいです

 

ipad proはipadの中では唯一ベゼルレスで、デザインがシンプルにかっこいい。

普段使っている時、所有欲を満たせるのはやっぱりカッコイイものがいいですよね。

 

ipad proは所有欲をしっかり満たしてくれます。

 

どのipad proを買うか?選び方

 

11インチvs12.9インチの選び方

自分は外でも使用することを前提に購入したので11インチを購入しました。

 

11インチ:頻繁に外に持ち運ぶ方向け

12.9インチ:家に据え置きで使う方向け

 

11インチの重さが468gに対して、13インチは重さが633gもあるので、外での仕様には向きません。また手に持って操作するのもかなり重く感じるので、机の上に起きっぱで使用する感じになるかなと。

ただ、13インチは画面の大きさが最大の強み。スプリットビューした際にもその分使いやすくなるので、こればっかりは使用シーンによるかなーと思います。

 

wifiモデルvsセルラーモデルの選び方

 

自分は迷わずwifiモデルを選びました。

iphoneがウルトラギガモンスターで実質通信無制限な上に、テザリングのオプションをつけているので、外ではiphoneのテザリングでipadproを使用しています。

iphoneにテザリングオプションを付けていない方、外でガシガシ使用したい方はセルラーモデルがおすすめです。

地味に、毎回iphoneのテザリングに接続するのは手間だったりします。

ただ、ipadproの通信料金で月1000円くらいかかるので、ランニングコストがかかってしまうことはんーって感じですね。

 

で、ipadproを今買うのは正解なの?

 

完成度完璧なので欲しい時が買う時

発売から2年以上経過し、新型モデルの発売も噂されています。

ただ、2018年モデルは完成度が完璧かつ現在使用するのにスペック面でも困ることがないので、買いたいときが買い時ということで気になっている方は即購入をおすすめします。

また、yahooショッピングなどでポイントが付きやすい日(5がつく日など)に購入すると、ポイントが20%ほど付くのでかなりこなれた価格で購入可能です。

このように、16%OFFとかで購入できるのでめっちゃお得に買物できます。

ipadproの購入はApplestoreではなく、yahooshopで購入するのがおすすめです。

新品 未使用 【第3世代】iPad Pro 11インチ Wi-Fi 64GB シルバー MTXP2J/A A1980 11インチ タブレット 本体 送料無料【当社6ヶ月保証】【中古】 【 携帯少年 】

ipadpro長期使用レビューまとめ

 

今まで、ipadproシリーズを購入したことがなく、無印ipadを使用していた私にとって、ipadproを購入するまでかなーり悩みました。

ただ、買ってからというもの、ipadproを使用しない日がないほど、使いまくっています。

新しいapple pencil2、ベゼルレス、FaceIDの恩恵が享受できるipadproを是非手にとってみてほしいです。

素晴らしい製品なので、悩んでいる沢山の方にこの記事が届けば幸いです。

 

ipadでオススメのアプリ集はこちら:ipadをフル活用したい方にオススメアプリを必要最低限紹介!

ipadの活用例:生活がちょっぴり豊かになる、ipadの活用術

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 学歴転職 , 2021 All Rights Reserved.