高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

【悲報】緊急事態宣言、延長。いつになったら仕事終わりに飲食店行けるの;;

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

【悲報】緊急事態宣言、延長。いつになったら仕事終わりに飲食店行けるの;;

 

緊急事態宣言の延長が発表されましたね。

 

仕事が基本的に20時以降に終わるので、飲食店が閉まるのがシンプルに不便でしんどいというのが第一の感想です。

 

菅義偉首相は3日夜、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に発令している新型コロナウイルスの緊急事態宣言を延長すると表明した。7日までの期限を2週間程度延ばす考えを示した。政府は5日にも宣言の延長を決定する。

出典:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE017IS0R00C21A3000000/

 

緊急事態宣言延長の理由

緊急事態宣言が延長された理由は「病床が逼迫している状況や、厳しい指標もあります」と菅首相は述べています。

 

厳しい指標というのが、政府の2日時点でのまとめの数字でしょう。

 

直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は、東京都13人▽千葉県14人▽埼玉県9人▽神奈川県8人――で、いずれも解除の目安となる「ステージ3(感染急増)」相当の15人を下回っている。病床使用率は、東京都32%▽埼玉県42%▽神奈川県29%――で、「ステージ4(感染爆発)」の基準となる50%を切ったが、千葉県は50%となっている。

 

「ギリギリセーフ」の領域ではあるが緊急事態宣言を解除することですぐに厳しい状況に戻ってしまうのでは、という懸念から延長が決断されたようです。

 

 

緊急事態宣言延長が与える影響

 

緊急事態宣言が延長されたことで、引き続き飲食店の20時以降の営業に自粛要請が出されます。

 

1都3県では殆どの飲食店が夜間の営業を自粛し、自炊や、フードデリバリーの利用を余儀なくされそうです。

 

夜遅くまで働いている一人暮らしサラリーマンは引き続き食事を摂るのが難しい状況。。。

 

まとめ

 

今日は緊急事態宣言延長の速報記事でした。

 

まあまあしんどいけど残り二週間、自粛しながら頑張っていきましょう

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 学歴転職 , 2021 All Rights Reserved.