業界未経験でもITベンチャーにいけるのか?【結論は行けます】

ITベンチャーに興味あるけど
ITが未経験だし転職成功できるか不安という悩みを解決できます。
結論はIT未経験でもITベンチャーへの転職はできます
私の会社でも未経験者は多いです。
・元総合商社
・元物流会社
・元不動産会社
・元旅行代理店
MacBook触ったことないってザラに人もいます。
スポンサーリンク
なぜ未経験でも大丈夫なのか?
IT企業は追い風業界であり、需要が拡大しております。
そんな中、ITスキルがある人材が少ないのが実情です。
大学でITについて勉強してきましたか?
勉強してきた方が少ないと思います。
そして、苦手意識を持たれてる方も多いです。
だから人材が少ないので未経験でも大丈夫という傾向が多いです!
未経験者に多い心配
・タイピングが遅いけど大丈夫かな?
・パソコンよくわからないけど平気?
こんな心配が多いですが、
入社して3週間もしたら皆さん慣れてPCを使いこなしてますね!
タイピングは普段使わないと
メールを打つのも一苦労ですが習慣化されたら慣れます。
皆さんも会社で使ってるツールは初めて使うとき覚えるのに苦労したかと思いますが、
慣れていったかともいます。
そんなイメージです。
パソコンのツールも同様に慣れます。
おそらく食わず嫌いな状態が多いのかなと思ってます!
20代ってスマホを使いこなせる世代だと思ってます。
だからこそパソコンなんて簡単に使いこなせるようになると思います!
未経験だからといって心配しないでも大丈夫ですよ!
むしろ、ITの英才教育受けてる世代ですから覚えが早いと言われると思います!
自信を持って就職活動を受けて大丈夫です!
スポンサーリンク
転職前に事前勉強は大事
IT企業は未経験でも歓迎の会社は多いのですが
入社してから苦労に感じることが出てくると思います。
それは、“横文字”
よく、ITベンチャーでは横文字を使われることが多いです。
カッコつけて使ってる訳ではなく、
IT先進国のアメリカに習ってデータを取り扱ってるので
横文字になってしまうことが多いです。
例えば
・CVR
・ロアス
・UI
・UU
これらです。
IT系にいないと普段は使わない用語かと思いますが
IT系なら誰もが通じる言葉です。
この辺りの用語は事前に覚えておくといいです。
是非、調べてみてください。
それができないならITベンチャーにはそもそも向いてないかもしれません。
まとめ
ITベンチャーへは未経験でも転職することは可能です。
ただし、事前勉強もしっかりすることをお勧めします。
スポンサーリンク