ウイスキーレビュー!「ザ・マッカラン12年」を飲んでみた感想

スコッチウイスキーの中でも絶大な人気を誇るザ・マッカラン。
ロンドン最大大手百貨店、ハロッズが「ウイスキーのロールスロイス」と表する程の評価を誇る、ザ・マッカランを今回レビューします!
- これからマッカランを飲んでみたいという方
- マッカランの概要を知りたい方
- マッカランおすすめの飲み方を知りたい方
にオススメの記事です!
スポンサーリンク
1.マッカランの概要
マッカランはスコットランドの大きな川スペイ川の中流で作られているシングルモルト・ウイスキーです。スペイサイドにはスコットランドのモルトウイスキー蒸留所の半数近い52もの蒸留所があります。ウイスキーメッカのスペイサイドでマッカランはその王様といっても過言ではありません。ちなみにスペイサイドにはジョニーウォーカーのキーモルトであるカードゥの蒸留所もあります。
マッカランの最大の特徴は、大麦を始めとする厳選された素材です。
マッカランは150ヘクタールほどの敷地を所有しており、そこで独自の品種であるミンストレルという大麦が育てられています。また、ゴールデンプロミスという特に栽培が難しい品種を指定された農家で作成した品種を多く使っており、
使用する樽もマッカラン社内秘のレシピで3年漬け込まれたシェリー酒を作り、使用された樽のみをウイスキーの熟成につかうという恐ろしい徹底ぶり。樽に使用する木材からこだわっており、ドライ・オロロソシェリー樽のみを使用しています。
原材料、樽の製造方法まで徹底してこだわっていることが、ウイスキー界のロールスロイスと呼ばれる所以です。
2マッカランをストレートで飲んでみる
飲みやすい。 いかにもシェリー樽という独特で華やかな香りです。
アルコールの刺激も強くなく、とてもスムースに飲めるまろやかさがあります。
ラムレーズンのような香りが広がる、と評されることが多いマッカランですが、
まさにその通りです。全体的にとても華やかな香りが口いっぱいに広がります。
3.マッカランをロックで飲んでみた感想
変わらずラムレーズンのような香りです。ストレートよりも更にアルコールの
刺激が減り、ウイスキーというよりブランデーを飲んだような感覚になります。
しかし、氷が溶けすぎるとすこし風味がぼやけるため、個人的にはストレートに
少しづつ加水していくほうがいいかと思います。
4.総評
ウイスキーのロールスロイスと呼ばれるにふさわしい味と風味。12年もので4000円前後は少し高いですが、この味なら納得です。 シェリーカスクの強烈すぎるほどの香りを楽しみたい方は、一度飲んでみることを強くおすすめします。
また、4000円前後だと少し高いかも…という方には同じくシェリーカスクで熟成された私のオススメウイスキー、ロイヤルロッホナガー12年をおすすめします。最近大人気のシェリーカスクで熟成されたウイスキーを是非皆さんも、楽しんでみてください。