イヤな仕事が楽しくなる考え方を知ったら思わず仕事をやりたくなった話

この記事で解決できる悩み
・仕事が楽しくなく、毎日つまらない
・仕事をしていると、時間の切り売りしてる感じがする
・このまま続けてもつまらない
・仕事がつまらないサラリーマン生活を30年も続けられるか不安
・月曜日がくるのが憂鬱
大手企業からベンチャー企業へ転職を成功させて、毎日楽しく仕事をしています。
ベンチャー転職して一年間。実際に感じたことや体験談をぶっちゃけます
上記の悩みを解決できる記事を書きました。
あなたは、仕事が面白くない、全部投げ出したいと思ったことはありませんか?
私は、ありました。毎日が苦痛でしたね。
朝は起きたくなかったし、起きたばかりなのにもう帰りたいとまで思ってました。笑
そんな私が、仕事を楽しいと思えるようになった考え方を話したいなと思います。
スポンサーリンク
目次
仕事が楽しくなる秘訣:Want ✖︎ Must ✖︎ Canを知る
Want(やりたいこと)
Must (やらなくてはいけないこと)
Can (できること)
この3つの円が重なると、人は「楽しい」状態になる
この考え方を初めて知った時、私は衝撃をうけました。
ここで大事なことは、Mustは周りの人のWant(やってほしいこと)、であるということです。
やらなくてはいけない、ではなく人のWantの手助けをする、に置き換えるとより積極的にやりたくなります。
これに加えて、私の持論ですがCan’tなことを、人はやりたくないことと捉えがちです。
言い換えると、人はできないことをやりたいと思わないのです。
仕事が楽しくなる成長の考え方とは?
何事もできないと思った時点で「やりたいわけじゃないし仕方ない」と思ってしまう。
とても悲しく、もったいないことですね。
成長とは、「できないことに出会うこと。」
つまり、できないことと直面することは、成長の第一歩です。
それに気づいた時、できないこととの向き合い方を必死に学んでみました。
できないことを、やりたいのにやりたいと言わずに視界にも入れないことは、
自分の人生を制限しているようで、嫌で仕方がなかったからです。
出来ないことと真正面から向き合うことで、可能性は無限に広がる。
ある時、このことに気がついてから私の人生は激変しました。
仕事が楽しくないのはできることが少ないから
仕事でできることが増え、やりたいことが増えたら、相手から頼られる数も増えてきます。
Want(やりたいこと)
Must (やらなくてはいけないこと)
Can (できること)
この3つの中ならどの円を自発的に大きくできると思いますか?
それは、Want(やりたいこと)です。
仕事でやりたいことが増えると自分のやれないことの多さに気付くかと思います。そうすると次にCan(できること)を増やしたくなるはずです。
この時点で9割仕事が楽しくなる方法は成功してます。
できることを増やすためにできないことと出会い始めるでしょう。そうすると3つの円の重なりが大きくなって、仕事が楽しいと思える量が増えてきます。
Want ✖︎ Can が大きいと他者からのWant(あなたのMust)が増える
出来ないことを、見て見ぬ振りせずやりたいことにすること。
やらなければならない仕事を、義務感を感じて厄介者のように扱わず、
誰かがやりたいと思っているから、「それを応援したい!」という気持ちで自分のやりたいこととして捉える。
素敵ですよね。
できることが多いあなたには頼られることが増え、仕事が楽しくなると思いますよ。
私も今まではこう感じてました。
・毎日つまらない
・時間の切り売りしてる感じがする
・このまま続けてもつまらない
・つまらない毎日を30年も続けられるか不安
・月曜日がくるのが憂鬱
しかし、
Want ✖︎ Must ✖︎ Canの考え方を知ってからは
・毎日仕事が楽しくて土日も関係なくしてしまう
・仕事を通じて多くの経験ができて毎日があっという間に過ぎてしまう
・成長を日々感じるこの環境でまだまだ働き続けたい
・毎日の仕事が楽しくて、今までのつまらない仕事時間がもったいないと感じる
・月曜日がくるのを楽しみにしてるし、もう金曜日になってしまったと感じるようになった
毎日、仕事が楽しく成長を感じながらいると10人のチームリーダーを任されるようになりました。
大手企業にいたままならまだまだ下っ端にいたと思います。
リーダーとしてマネージメントする立場を20代でできるのは貴重な経験だと思います。
実際に、大手企業だと35歳でも若手の部類かと思いますが、ベンチャーに転職してから仕事の楽しさを覚えてMust(任される)仕事も増えました。
ベンチャー企業へ転職を成功させた私の体験談も参考にしてみてください。
まとめ
自分のWantを広げ、出来ないことにも楽しく向き合いながら、出来るようになる。
そしてWant、Canが大きくなり、「楽しい」が広がる。
結果、仕事を楽しみながら成長する。
そんな、素敵な人生をみなさんが歩んで頂く、一つのヒントにこの記事がなったらいいなと思います。
一度きりしかない人生を、最大限楽しむために、
出来ないこととうまく向き合いながら、やりたいことを増やしていきましょう。
あなたの可能性は、無限大です。
私は、今でこそ仕事を楽しめてますがもともと上司と合わず毎日が苦痛でした。
会社にいくのが辛かった時になんとか自分を鼓舞していたのですがその時に役立った方法を紹介した記事も参考にしてみてください。
また、ポジティブに取り組むことを「好きなこと」にするためのヒントを下記記事で紹介しています。
こちらもぜひ参考にしてみて下さい。
【好きなことで生きる】あなたのやりたいこと・好きなことを増やすヒント
スポンサーリンク