高学歴の転職情報や、仕事の気づきを共有

ホワイト企業に転職成功させる!お勧めの転職エージェント

WRITER
 
ホワイト企業への転職方法
この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは、鷲CEO(@gakuten4)です。

 

私は新卒入社した大手ブラック企業でまさしく社畜のような日々を過ごしていました。

 

毎日おそくまで残業…

先輩社員に上司の愚痴に付き合わされる

死んだ魚の目をした社員がほとんどのどんよりとした空気の職場。

 

悩んでいる人

 

まさに典型的なブラック企業です。

 

就職失敗した私ですが、第二新卒で意を決して転職活動を始め

倍率200倍のホワイトITコンサル企業に転職を成功させることが出来ました。

 

ホワイト企業に転職した時、驚くような変化がありました。

 

毎晩、翌日の仕事に対して憂鬱になるどころかワクワクする。

日曜日の夜が全く憂鬱でない。

毎日信頼のおける仲間と、やりがいのある仕事に取り組める

 

「仕事が楽しい」ということに、今のホワイト企業に転職してから初めて気が付けました。

 

私のプロフィール

自己紹介ver2

 

本ブログ「学歴転職」では令和を若手サラリーマンとして生きるZ世代社畜の救済をテーマに転職ハックを発信しています。

 

この記事ではブラック企業からホワイト企業に転職を成功させることが出来た私が利用した、おすすめの転職サイトを一挙にご紹介します。

 

Instagram では、転職に役立つ情報を毎日投稿しているのでよければフォローお願いいたします!

 

リクルートエージェント

 

リクルートエージェント

おすすめ度:★★★★★

登録はこちらから

 

ホワイト企業に転職する上で、登録は必須なのがリクルートエージェント

 

業界No1の求人数を誇り、ホワイト企業の求人も数多く掲載されています。

 

・求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1の転職エージェント最大手

・キャリアアドバイザーが面談をする中で自分の強みを教えてくれる

・非公開求人も紹介してくれる

・面接アドバイスだけでなく、担当エージェントが強みを企業にアピールしてくれるので面接が通りやすい

 

などなどおすすめポイントが多い。

 

一つ難点をあげるとすれば、求人数が多すぎて逆に当たりホワイト企業の求人が見つかりづらいところか。

 

リクルートエージェントのポテンシャルを最大限に活かすためには、あとで紹介する転職会議を併用することがオススメです。

 

無料登録(公式サイト)はこちら   >

 

パソナキャリア

パソナキャリア

おすすめ度:★★★★★

【公式サイト】【パソナキャリア】

実際に利用して、とても良いなと思ったのがパソナキャリア

 

先ほど紹介したリクルートエージェントと比べて、親身にフォローしてくれるのが売り。

 

キャリアコンサルタントが、しっかりと希望をヒアリングした上で自分に

 


無料登録(公式サイト)はこちら   >

マイナビジョブ20’s

 

転職エージェント_マイナビジョブ20's

 

おすすめ度:★★★★★

【公式サイト】マイナビジョブ20’s

20代(第二新卒)の方がホワイト企業の求人を探すときに一番オススメが『マイナビジョブ20’s』。

 

紹介されている全案件が20代対象ということで、20代・第二新卒の転職に特化した転職エージェントです。

 

カウンセリングだけでなく、「適性診断」と呼ばれる自己分析のための独自の診断が用意されており、自己理解をより深めることが出来ました。

 

・いま働いている職場に不満は感じているけど、本当に転職するべきかわからない

・自分がなにの仕事に就きたいか、明確なイメージがない

・今後のキャリアプランについて、悩んでいる

・自分の強みがわからず、転職活動をしても失敗してしまうのではないか不安

 

こんな悩みを持っているあなたに、『マイナビジョブ20’s』の適性診断を受けることをオススメします。

 

無料ですので、「適性診断」をうけるためだけに利用してもいいレベルだと思います。

 

また、専任のアドバイザーさんが選考を受ける際に書類の添削、面接対策まで親身に付き合ってくれました。

 

この後紹介するリクルートエージェントなどと比較して、専任のキャリアアドバイサーさんが密に連絡をくれ、

なかなか見つけづらいホワイト企業の求人をたくさん紹介してくれるなど、転職をサポートしてくれました。

 

 

無料登録(公式サイト)はこちら   >

 

マイナビエージェント

マイナビエージェント

 

おすすめ度:★★★★・

(公式サイト:首都圏のIT・営業職求人多数。転職ならマイナビエージェント)

 

・キャリアが浅くてもOKな求人が多数掲載されている

・エージェントさんが選考を受けている企業に非常に熱心に自分を売り込んでくれた(エージェントさんによって個人差はあると思う)

 

上記がオススメポイントです。

 

リクルートエージェントと同じくらい知名度が高く、登録者が非常に多いサービスですので、情報収集の1つとして是非登録しておくことをお勧めします。

 

無料登録(公式サイト)はこちら   >

 

 

 

転職会議

転職会議

 

おすすめ度:★★★★・

 

ホワイト企業に転職する上でオススメがその会社で働いていた人の口コミをチェックすること。

 

企業文化や給与体系など一番気になる情報が拾えるのが、転職会議です。

 

この記事で紹介した転職サイトで、気になる求人を見つけたら転職会議で実際に働いていた人の口コミを調べてみましょう。

 

転職サイトの口コミで、その会社がホワイト企業かブラック企業か、ある程度わかります。

 

大抵の企業の元社員さんの口コミが掲載されているので、とてもオススメです。

 

無料登録(公式サイト)はこちら   >

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

ホワイト企業へ転職を成功させるためには、綿密な情報収集と、第三者への相談をすることがオススメ。

 

転職活動は情報収集が肝であるため、転職エージェントと転職サイトがもつ情報をフル活用して、ホワイト企業へ転職成功させましょう!

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 学歴転職 , 2021 All Rights Reserved.